よくあるご質問
Compass適性検査について
Q1:検査の所要時間はどのくらいですか? | A:適性検査は、148問を20分で実施する内容で構成しています。 |
---|
Q2:プリント用紙での受検は可能ですか? | A:可能です。受検者が回答用紙に番号で記入したものを、後でパソコンで入力して頂くことになります。 |
---|
Q3:検査結果はどのくらいかかりますか? | A:回答終了後、送信ボタンを押すと即時検査結果が表示されます。 |
---|
契約・料金について
Q4: 受検者が途中でやめた場合、料金はどうなりますか? | A:送信ボタンを押さなければ料金は発生しません。その際、受検者のIDとパスワードが無効になりますが、再交付すると受検いただけます。 |
---|
Q5:お支払い方法はどのようになりますか? | A:月末締めで、翌月までに銀行振り込みにてお願いいたします。 |
---|
Q6: 請求書や領収書は発行されますか? | A:はい、行っております。月末締めで発行、郵送いたします。 |
---|
技術的な問題について
Q7: 管理画面の「設問紙作成」から設問紙を表示できない。 | A:お使いのブラウザのポップアップ機能を解除して下さい。Googleツールバーなどをアドオンしている場合、そのポップアップの解除も必要な場合があります。 |
---|
Q8:診断結果を印刷で、レポートのグラフが印刷されない。 | A:お使いのブラウザの「背景と色のイメージを印刷する」にチェックを入れて下さい。IEの場合は、ツールバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」の最下部にあります。 バージョンによっては、ツールバーの「ファイル」→「ページ設定」左上部にあります。 |
---|
Q9: 診断結果を印刷すると、各レポート右端が切れてしまう。 | A:画面ツールバーの「ファイル」→「印刷プレビュー」で印刷イメージを確認してから印刷して下さい。対応ブラウザ以外(Internet Explorer6など)では、正しく印刷できない場合があります。 |
---|
Q10: 管理画面から受検者のCSVファイルを取り込んだが登録されない。 | A:CSVファイルのメールアドレス欄に、全角文字などがないかご確認下さい。また、既に登録済みのメールアドレスは、一度リストから削除すると再度登録できます。 |
---|
Q11:既に登録済みの氏名その他の個人情報に誤りがあった。 | A:リストの個人名をクリックすると、個人情報修正画面が開きます。 |
---|
導入前
Q12: 導入までにどのくらいの時間を要しますか? | A:問合せ・お申込みの当日からご利用頂けます。 ※弊社営業時間内での対応になります。 |
---|
Q13:導入の手順はどうなってますか? | A:メールにてお問い合わせください、申込書を送信します。受検者リスト(氏名・メールアドレス)を作成し画面上で登録。受検者へ一斉メールで受検案内を送信。※詳しくは、「ご利用方法」をご覧ください。 |
---|
Q14: 導入するにあたって何が必要ですか? | A:お客様用にインターネットを利用できるPCをご用意ください。Web受検の場合は、受検者用にインターネットを利用できるPCをご用意ください。(1名につき約20分程度) |
---|
Q15: 動作環境を教えてください。 |
---|
- A:Windows並びにMacの動作環境(対応しているブラウザ)は下記の通りです。
- 【Windows】 Internet Explorer 8.0以上、Fire Fox
- (※IE7.0以下は一部画面が正しく表示されないことがあります。)
- 【Mac】 Fire Foxのみです。(※Safariには対応しておりません。)
機能について
Q16: 管理画面の権限を付けることは可能ですか? | A:管理画面はID・PWでログインできますが、基本的に権限を付ける機能はありません。 |
---|
Q17:モバイル端末での受検は可能ですか? | A:IE8.0以上、Fire Foxの動作環境に対応するタブレットは受検可能です。(※スマートフォンには対応していません。) |
---|
Q18: 受検者のデータはいつまで残りますか? | A:契約が終了するまで受検者のデータは残りますので、安心してご利用頂けます。 |
---|